MY行動宣言の紹介

100万人目標について

「国連生物多様性の10年」の最終年である2020年に向けて、私たちは「100万人のMY行動宣言」を目標に掲げました。100万人は、日本の人口の約1%にあたります。まずは、1%の人たちが、身近なアクションを生物多様性にやさしいものに変えることで、やがてその輪が大きく広がっていくことを願っています。
生物多様性に支えられた豊かな暮らしを引き継ぐために、MY行動宣言100万人達成に御協力をお願いします。あなたのアクションで未来を変えましょう!

2020年に向け、宣言100万人を目指して

2020.8
現 在
実施日・期間実施イベント等(開催地)実施団体配布数宣言数
2018.8.1~2 こども霞ヶ関見学デー 環境省 自然環境計画課 228 228
2018.8.1 生物多様性条約COP14準備会合(SBSTTA22.SBI2)報告会 国際自然保護連合日本委員会 56 30
2018.7.29 わくわくふるさと観察隊 岡山市立上南公民館 20 30
2018.7.29 水辺で遊ぼう 岡山市福祉交流プラザさいでん 40 40
2018.7.21 夏のエコフェア2018(三重県環境学習情報センター・三重県鈴鹿山麓研究学園都市センター)での体験ブースの出展:「いきものクイズ」の実施 三重県農林水産部みどり共生推進課 134 134
2018.7.21 イルカ with Friends vol.14~あしたの君へ~ 国際自然保護連合日本委員会 2000 2000
2018.7.14~16 ap bank fes’18 環境省 自然環境計画課 519 519
2018.7.11~13 ISO14001環境マネジメントシステム 第三者審査 ISO14001環境マネジメントシステム 主任審査員 及び 受審組織 1 -
2018.7.10 平成30年度 環境白書及び環境基本計画を読む会 環境省 自然環境計画課 125 55
2018.7.10 自然環境保全学 長崎大学環境科学部 173 173
2018.7.4 環境白書及び環境基本計画を読む会 中国四国地方環境事務所 環境対策課 54 54
2018.6.30 「水辺の生き物 学習会」&こどもカメ会議 トヨタ車体 環境推進室 48 48
2018.6.30 講座「買い物から社会を変えよう~エシカル消費ってなあに~」 福島市吉井田学習センター 15 15
2018.6.1~30 『MY行動宣言』をしよう(生物多様性取組への活動) ㈱安藤・間 285 285
2018.5.24~6.30 身近な自然体験会 環境デーなごや実行委員会 269 269
2018.5.22~6.28 岐阜県内共通テーマ「生物多様性」 岐南町図書館 20 18
2018.6.21 国際サンゴ礁年2018記念シンポジウム サンゴと共生する社会とは 環境省 自然環境計画課 26 26
2018.6.16 平成30年度環境白書を読む会 環境省、環境省四国事務所、四国環境パートナシップオフィス、愛媛大学 40 29
2018.6.16 第7回アゼオトギリ保全勉強会及び保全活動 国土交通省中部地方整備局 三重河川国道事務所 47 4
2018.6.12 まつもと子ども未来委員会 松本市 40 10
2018.6.10 「調整池の魚や昆虫を探そう」(大和ハウス工業株式会社三重工場調整池生きもの観察会)みえ生物多様性パートナーシップ協定(ため池の生物多様性保全に関する協定)に基づくイベントの一環 大和ハウス工業株式会社三重工場主催、株式会社東産業及び特定非営利法人ちょっと自然(みえ生物多様性パートナーシップ協定締結者)総合コーディネート 66 2
2018.6.9 筑波大学集中講座 環境省 自然環境計画課 9 9
2018.6.2~3 エコライフ・フェア2018 環境省 自然環境計画課 599 599
2018.5.24 平成30年度 国際生物多様性の日シンポジウム 環境省、岡山大学、国連大学サスティナビリティ高等研究所(UNU-IAS)、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)、SDSN(持続可能な開発ソリューション・ネットワーク)JAPAN 139 13
2018.5.22 講座「エシカル消費について」 会津若松消費生活研究会 10 10
2018.5.20 ラムサール条約湿地「円山川下流域・周辺水田」とMY行動宣言のPR活動 豊岡市役所コウノトリ共生課 (地域おこし協力隊) 40 40
2018.5.18~20 第13回ロハスデザイン大賞2018 環境省 大臣官房環境保健部 135 135
2018.5.16 講座「エシカル消費について」 川俣町消費生活研究会 10 10
2018.6.9 MISIAの里山ミュージアム2018 石川県 320 320
2018.5.8 四国地方ESD活動支援センター講演(徳島県立富岡東中学校、富岡高等学校) 徳島県、四国地方ESD活動支援センター、四国EPO 900 451