- 2021.3.24
-
生物多様性マガジンIki・Tomo vol.20 2021春号「私たちの未来と生物多様性」を掲載しました!
- 2021.3.2
-
【UNDB-J認定連携事業活動報告】女子高生が環境啓発動画を制作公開
UNDB-J認定連携事業でもある、女子高生の環境啓発活動Blue Earth Projectから2020年度の活動報告がありました。
「環境問題による生物多様性の危機」をテーマにと私たちにできるアクションを伝える動画を作って、特設ホームページ「どうぶつたちのすむところ」で普及活動を展開しています。女子高生たちが、さまざまな動物園に取材し、その様子を11本の動画として、公開しています。ぜひご覧ください。 - 2021.3.1
-
ヴァーチャル・ジャパン・パビリオンに出展します。
3月3日(水)~23日(火)にオンライン上で開催されるヴァーチャル・ジャパン・パビリオンにUNDB-Jも出展します。3月11日(木)13:00-14:00にはパビリオン展示空間内で説明員がヴァーチャル空間で、ご質問などにお答えします。ぜひ、ご覧ください。
- 2020.12.5
-
「生物多様性キャラクター応援団」に新しい仲間が加わりました
「生物多様性キャラクター応援団」に、新たに以下1件の入団がありました。 生物多様性キャラクター応援団紹介 ・イーナちゃん(長野県伊那市) キャラクター応援団へのご参加は、随時、受け付けております。 ぜひ、ご参加ください。
- 2020.4.22
-
地球の未来について、親子で語り合うきっかけに!『ホタルのアダムとほしぞらパーティー』がUNDB-J2020年推薦図書になりました。
『ホタルのアダムとほしぞらパーティー』(作:香川照之)がUNDB-Jの2020年推薦図書になりました。人と自然のつながり、生き物たちとの共存、自然とともにある地球の未来について親子で語り合うきっかけに!
- 2020.4.13
-
【グリーンウェイブ2020】地球いきもの応援団・グリーンウェイブ大使と『グリーンウェイブ』オフィシャル・パートナーを任命しました。
「2020ミス日本みどりの女神」の井戸川百花さんを「地球いきもの応援団・グリーンウェイブ大使」に、公益財団法人イオン環境財団を「『グリーンウェイブ』オフィシャル・パートナー」に任命しました。
- 2020.4.7
-
認定連携事業第16弾が発表されました。
第16弾の認定連携事業として、10件の事業を認定しました。今回の認定により、全国のUNDB-J認定連携事業は173件となりました。
- 2020.3.20
-
生物多様性マガジンIki・Tomo vol.19 2020春号「\街中の/自然にふれよう!」をツールページに掲載しました!
都市の身近な自然の楽しみ方、SPECIALインタビュー:香川照之さん
- 2020.1.20
-
「生物多様性キャラクター応援団」に新しい仲間が加わりました
「生物多様性キャラクター応援団」に、新たに以下1件の入団がありました。 生物多様性キャラクター応援団紹介 ・ハスのん(東京都町田市) キャラクター応援団へのご参加は、随時、受け付けております。 ぜひ、ご参加ください。
- 2020.1.14
-
未来へつなぐ「国連生物多様性の10 年」せいかリレーはじまりました。 登録イベント募集中!
2020年1月から11月に行う、生物多様性関連のイベントを、「せいかリレー」にご登録ください。ご登録いただいたイベントは、UNDB-Jのせいかリレーのロゴ利用ができ、2020年の生物多様性イベントとしてとりまとめ発信します!