常設 |
かわさき宙と緑の科学館 |
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-2 |
044-922-4731 |
MAP |
|
常設 |
蓮田環境学習館 |
〒349-0101蓮田市大字黒浜1061番地 |
048-764-1850 |
MAP |
|
常設 |
那須町立学びの森小学校 |
〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島18−1 |
0287-72-0140 |
MAP |
|
常設 |
本部町立博物館 |
〒905-0212 沖縄県国頭郡本部町大浜874−1 |
0980-47-2105 |
MAP |
|
常設 |
京都御苑 |
〒602-0881 京都市上京区京都御苑3 |
075-211-6348 |
MAP |
|
常設 |
大阪府太子町立山田小学校 |
〒583-0992 大阪府南河内郡太子町大字山田372番地 |
0721-98-0049 |
MAP |
|
常設 |
佐賀市エコプラザ |
〒849-0917 佐賀市高木瀬町大字長瀬2369 |
0952-33-0520 |
MAP |
|
常設 |
山口県立きらら浜自然観察公園 |
〒754-1277 山口県山口市阿知須509-53 |
0836-66-2030 |
MAP |
|
常設 |
杉並区立南荻窪図書館 |
〒167-0052 杉並区南荻窪1-10-2 |
03-3335-7377 |
MAP |
生物多様性への知識と関心を深める「南荻窪いきもの研究所」を児童コーナーに設置。2ケ月に1度テーマを変更する特設展示を実施。 |
常設 |
豊後高田市立図書館 |
〒879-0605 大分県豊後高田市御玉101番地1 |
0978-25-5115 |
MAP |
|
常設 |
八代市立図書館 |
〒866-0865 熊本県八代市北の丸町2-35 |
0965-32-3385 |
MAP |
|
常設 |
新宿区立下落合図書館 |
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-9-8 |
03-3368-6100 |
MAP |
テーマ展示を1~2ヶ月ごとに内容を変更しながら行なう。本箱に指定されている図書を含めた児童書から20~30冊程度を選書し展示する。 |
常設 |
鶴ヶ島市立図書館 |
〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市大字高倉 1247-1 |
049-271-3001 |
MAP |
本の展示、ikitomoの配布 |
常設 |
春日部市立中央図書館 |
〒344-0062 埼玉県春日部市粕壁東2丁目8-61 |
048-761-5911 |
MAP |
|
常設 |
名古屋市環境学習センターエコパルなごや |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-23-13 |
052-223-1066 |
MAP |
2018.5.3よりリニューアルオープン(常設) |
常設 |
福井市立美山図書館 |
〒910-2351 福井市美山町2-12 |
0776-90-1700 |
MAP |
|
常設 |
南相木村立ふれあい図書館 |
〒384-1211 長野県南佐久郡南相木村4435 |
0267-78-2433 |
MAP |
|
常設 |
別子銅山記念図書館 |
〒792-0004 愛媛県新居浜市北新町10-1 |
0897-32-1911 |
MAP |
|
常設 |
港区 子育てひろば「あい・ぽーと」 |
〒107-0062 東京都港区南青山2-25-1 |
03-5786-3250 |
MAP |
|
常設 |
やまがたヤマネ研究会 |
〒990-2411 山形県山形市前田町11⁻5⁻103 |
080-9636-6016 |
MAP |
|